1997年〜2005年のニュース
|
|
|
|
|
|
「第5回 カフェ・デ・サイエンス」のご案内, 武田計測先端知財団 (2005年10月14日). |
|
「物理学教室コロキウム」のご案内, 東京大学大学院理学系研究科 (2005年9月13日). |
|
「第120回 メビウス月例研究会・スペシャル・ワークショップ」のご案内, 京都外国語大学 (2005年9月9日). |
|
「第4回 カフェ・デ・サイエンス」のご案内, 武田計測先端知財団 (2005年8月16日). |
|
「世界物理年・秋のイベント 〜特別公開講演会〜」のご案内, 世界物理年日本委員会 (2005年8月5日). |
|
Sign and Speech: The Cover Picture. Brain (June, 2005). |
|
「第3回 カフェ・デ・サイエンス」のご案内, 武田計測先端知財団 (2005年6月8日). |
|
『脳を知る・創る・守る・育む 7』, クバプロ (2005年5月18日). |
|
「第2回 カフェ・デ・サイエンス」のご案内, 武田計測先端知財団 (2005年4月20日). |
|
第19回 塚原仲晃記念賞受賞, ブレインサイエンス振興財団 (2005年3月28日). |
|
手話の理解も左脳優位 〜脳での文章理解は手話と音声で完全に同じ〜, 科学技術振興機構 (2005年2月23日). |
|
第3回 バイリンガル・バイカルチュラルろう教育研究大会 , NPO龍の子学園 (2005年2月19日). |
|
「文法中枢」で英語の達人判定 〜大学生、英語の熟達度で脳活動に差〜, 科学技術振興機構 (2005年2月9日). |
|
バイリンガルろう教育研究会講演会「脳が生みだす言語としての日本手話」 , NPO龍の子学園 (2004年12月4日). |
|
生命環境科学系から相関基礎科学系への異動, 東京大学 大学院総合文化研究科 (2004年10月1日). |
|
最前線の研究者と直接語ろう−遺伝子・ニューロン・ロボット, 科学技術振興機構 (2004年7月30日). |
|
20世紀の知の遺産 人物篇III, 東京自由大学 (2004年6月). |
|
第12回 「脳の世紀」シンポジウム, 脳の世紀推進会議 (2004年6月). |
|
楽しむ科学教室「ことばの科学」〜脳はどのようにことばを生みだすか〜, 平成基礎科学財団 (2004年5月23日). |
|
文字の習得に「文字中枢」 〜大人でも一夜漬けで脳が活性化〜, 科学技術振興機構 (2004年4月22日). |
|
Learning Letters in Adulthood: Direct Visualization of Cortical Plasticity for Forming a New Link between Orthography and Phonology. International Human Frontier Science Program Organization (April, 2004). |
|
外国語も同じ「文法中枢」 〜中1英語で双生児に相関〜, 科学技術振興機構 (2004年1月26日). |
|
CREST「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」新規採択研究代表者, 科学技術振興事業団, (2003年9月18日). |
|
CREST「脳を創る」研究課題別事後評価結果, 科学技術振興事業団, (2003年9月12日). |
|
The Language Connection: Opening the Brain's Grammar Toolbox. The Daily Yomiuri, 14 (January 7, 2003) . |
|
A Brain Region for Controlling Grammatical Processes Identified: JST. S&T Today 14, 16 (November 20, 2002). |
|
「言語は特別−文法を担う大脳の部位を発見」, 日本生理学会 (2002年11月18日). |
|
文法処理を司る大脳の部位を特定, 科学技術振興事業団, S&T Today 14, 12 (2002年11月15日). |
|
第56回 毎日出版文化賞, 毎日新聞社 (2002年11月3日). |
|
東京大学公開講座・第98回「学力」, 東京大学綜合研究会 (2002). |
|
Selective Priming of Syntactic Processing by Event-Related Transcranial Magnetic Stimulation of Broca's Area. Nature Reviews Neuroscience 3, 837 (November, 2002). |
|
Team of Tokyo Univ. Identified Regions of Human Brain Specialized in Understanding Syntactic Structures. Science & Technology Newsletter #10, 6, Embassy of Canada in Japan (October, 2002). |
|
磁気刺激による「文法中枢」の特定, 科学技術振興事業団 (2002年9月12日). |
|
Selective Priming of Syntactic Processing by Event-Related TMS of Broca's Area. International Human Frontier Science Program Organization (September, 2002). |
|
言語は特別−文法を担う大脳の部位を発見, 科学技術振興事業団 (2002年8月1日). |
|
Specialization in the Left Prefrontal Cortex for Sentence Comprehension. International Human Frontier Science Program Organization (Augsut, 2002). |
|
『言語の脳科学−脳はどのようにことばを生みだすか』, 中公新書 (2002年7月25日). |
|
文法処理の脳機構, Newsletter: Research on HFSP in Japan (日本科学技術振興財団) (2002). |
|
脳は正直、面白い話だと活動が活発に!, 富山化学 (共同通信社) (2000). |
|
『心にいどむ認知脳科学−記憶と意識の統一論』, 岩波書店 (1997). |