主催:(財)東京大学綜合研究会
第98回(平成14年・秋季)公開講座
|
|
|
氏 名 |
| |
第1日 9月21日(土) |
13:30〜13:40 |
|
| ||
13:40〜15:00 | 学力低下論争 ―その構図、影響、展望― |
教育学研究科 教授 |
市川 伸一 |
教育心理学 | |
15:20〜16:40 | メディア表現、学びとリテラシー | 情報学環 助教授 | 水越 伸 | メディア・リテラシー | |
第2日 |
13:30〜14:50 |
詩人の知力と学力―「愚かさ」をめぐって |
人文社会系研究科 助教授 |
塚本 昌則 | フランス文学 |
15:10〜16:30 | 情報技術を用いた学習の支援 | 情報学環 助教授 | 山内 祐平 | Eラーニング | |
第3日 |
13:30〜14:50 |
小中学生の学力の現状 |
教育学研究科 助教授 | 志水 宏吉 | 学校臨床学 |
15:10〜16:30 | 数学を学び創造する力 ―数学オリンピックと数学者の発想― |
数理科学研究科 教授 | 大島 利雄 | 数学 | |
第4日 |
13:30〜14:50 |
脳科学から見た言語能力の獲得 |
総合文化研究科 助教授 | 酒井 邦嘉 | 認知脳科学 |
15:10〜16:30 | 日本人の英語力 | 総合文化研究科 助教授 | 斎藤 兆史 | 英語 | |
第5日 10月20日(日) |
13:30〜14:50 |
明治人の学力 |
人文社会系研究科 助教授 |
鈴木 淳 | 日本近代史 |
15:10〜16:30 | 大学の大衆化 ―大学生の学力は下がるのが当然― |
東京大学名誉教授 (元総長) | 有馬 朗人 | 原子核理論 | |
16:30〜16:40 |
閉講の挨拶 |
企画委員長(教育学研究科長・教育学部長) |
※やむを得ない事情によりプログラムを変更する場合があります。
◎聴講申込の御案内
|
成人一般・大学生・高校生 |
|
800名 |
|
東京都文京区本郷7ー3ー1 東京大学大講堂(安田講堂) |
|
全講義(5日間) 4,000円(講義要項代を含む) |
聴講申込受付 |
平成14年 8月19日(月)から |
◆ 申込方法 | |
1.聴講の申込 |
往復はがきでお申し込みください。 |
2.聴講申込先 |
〒113ー8654 東京都文京区本郷7ー3ー1 |
3.聴講料の払込 |
「聴講券」が届き次第、最寄りの郵便局で備付けの郵便振替用紙により、下記の口座宛に聴講料を振り込んでください。 |
4.聴講初日 |
「聴講券」と聴講料振込の際手渡された「郵便振替払込金受領書」を会場受付に御持参ください。講義要項は会場受付でお渡しします。 |
5.修了証書 |
「全講義」申込で3日以上出席された場合には、御希望により修了証書を差し上げます。 |
◎問い合わせ先
〒113ー8654 東京都文京区本郷7ー3ー1
東京大学事務局気付
財団法人東京大学綜合研究会
電話番号:03‐3815‐8345
問い合わせ日時:毎週月曜日〜金曜日まで、時間は、午前9時30分から正午までと
午後1時30分から午後5時までです。