|
『高校数学でわかるアインシュタイン』刊行記念ライブトーク「天才の創造力―アインシュタインはなぜすごいのか」のご案内, 八重洲ブックセンター本店 (2016年7月15日実施). チラシ |
|
一般向け講義シリーズ「物理学入門−科学という考え方」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2016年4月より1年間にわたり実施). チラシ 新聞広告 |
|
一般向け講義「天才の創造力−ベートーヴェンはなぜすごいのか」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2016年6月11日実施). チラシ 新聞広告 |
|
一般向け講義「シリーズ・美について−脳から見た美と芸術」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2016年6月19日実施). チラシ |
|
新刊のご案内, 『高校数学でわかるアインシュタイン−科学という考え方』, 東京大学出版会 (2016年5月27日). |
|
新刊のご案内, 『科学という考え方−アインシュタインの宇宙』, 中公新書 (2016年5月19日). |
|
『考える教室』刊行記念ライブトークのご案内, 紀伊國屋書店新宿南店 (2015年7月30日実施). |
|
一般向け講義「文系にもわかる科学の思考法−考える人間の不思議」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2015年7月4日実施). チラシ |
|
新刊のご案内, 『考える教室』, 実業之日本社 (2015年4月25日). |
|
一般向け講義「人間の脳の進化」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2015年2月14日実施). チラシ |
|
『芸術を創る脳』刊行記念イベント第4弾「音楽と脳科学の対話−交響曲で探る指揮者の脳(曽我大介×酒井邦嘉)」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2014年11月29日実施). チラシ |
|
一般向け講義シリーズ「科学という考え方−自然科学入門12講」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2014年7月5日より12月まで実施). 後期 チラシ前期 チラシ後期 新聞広告1 新聞広告2 |
|
一般向け講義「科学とは何だろうか」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2014年7月5日実施). 学生会員 チラシ |
|
『芸術を創る脳』刊行記念イベント第3弾「指揮者の脳を見る(曽我大介×酒井邦嘉)」のご案内, 朝日カルチャーセンター・新宿教室 (2014年7月5日実施). チラシ |
|
『芸術を創る脳』刊行記念イベント第2弾「芸術と科学の対話(千住博×酒井邦嘉)」のご案内, 東京大学出版会・駒場友の会 (2014年4月28日実施). チラシ |
|
高校生向け講演会「人間について科学で考える」のご案内, 高校生のための金曜特別講座, 東京大学 教養学部 (2014年4月11日実施). 全体予定 チラシ |
|
言語の文法処理を支える3つの神経回路を発見, 東京大学 (2014年2月20日). |
|
言語の文法処理を支える3つの神経回路を発見, 科学技術振興機構・東京大学・東京女子医科大学 (2014年2月11日). |
|
『芸術を創る脳』刊行記念イベント第1弾「なぜマジックは不思議なのか(前田知洋×酒井邦嘉)」のご案内, 東京堂書店 (2014年2月9日実施). |
|
新刊のご案内, 『芸術を創る脳』, 東京大学出版会 (2013年12月20日). |
|
一般向け講演会「人間の言語の基礎とは」のご案内, 津田塾大学言語文化研究所 (2013年11月16日実施). |
|
新刊のご案内, 『脳でわかるサイエンス3 「脳の冒険」』, 明治書院 (2013年10月20日). |
|
一般向けシンポジウム「活字の力〜若者にも伝えたい」のご案内, 日本経済新聞社/文字・活字文化推進機構 (2013年9月14日実施). |
|
学生向け講演会「言語の科学〜なぜ人間だけに言語があるのか〜(第78回 楽しむ科学教室)」のご案内, 平成基礎科学財団 (2013年5月19日実施). 写真集 |
|
2013年度「理論言語学講座(言語の脳科学)」のご案内, 東京言語研究所 (2013年5月開講). |
|
2013年度「春期講座(言語の脳科学)」のご案内, 東京言語研究所 (2013年4月20日実施). |
|
一般向けライブトーク「読者工学論 物語を書く前に考える6つのこと(第2回)」のご案内, ゲンロンカフェ (2013年4月20日実施). |
|
新入生歓迎特別講演会「脳を創る読書とは」のご案内, 東京大学・駒場友の会 (2013年4月15日実施). |
|
新刊のご案内, 『脳でわかるサイエンス2 「こころの冒険」』, 明治書院 (2012年10月25日). |
|
『脳を創る読書』刊行記念ライブトークのご案内, 紀伊國屋書店新宿南店 (2012年5月23日実施). |
|
2012年度「理論言語学講座(言語の脳科学)」のご案内, 東京言語研究所 (2012年5月開講). |
|
新刊のご案内, 『脳を創る読書−なぜ「紙の本」が人にとって必要なのか』, 実業之日本社 (2011年12月17日). |
|
新刊のご案内, 『脳でわかるサイエンス1 「ことばの冒険」』, 明治書院 (2011年11月2日). |
|
新刊のご案内, 『脳でわかるサイエンスシリーズ』, 明治書院 (2011年11月2日). |
|
一般向け講演会「最先端の知」シリーズのご案内, アカデミーヒルズ (2011年1月19日実施). |
|
子ども向け講演会「脳のひみつ」のご案内, ウィズダムアカデミー (2010年11月6日実施). |
|
一般向けトークショー「アイコンタクト/目は脳の一部である(中村和彦×酒井邦嘉)」のご案内, Bibliotheque文明講座 (2010年9月11日実施). チラシ |
|
一般向け講演会「脳から見た人間の文字」のご案内, もじもじカフェ (2010年6月6日実施). |
|
新刊のご案内, 『脳の言語地図』, 明治書院 (2009年11月20日). |
|
一般向け講演会「ダーウィン・進化・脳」のご案内, 第32回日本神経科学大会 市民公開講座 (2009年9月12日実施). |
|
失語症でなくとも左前頭葉の一部損傷で文法障害が生じることを実証, 科学技術振興機構・東京大学 (2009年7月1日). |
|
語学の適性に関係する脳部位は左前頭葉の「下前頭回」にあることを解明, 科学技術振興機構・東京大学 (2009年4月28日). |
|
新刊のご案内, 『ことばの宇宙への旅立ち2−10代からの言語学』, ひつじ書房 (2009年2月20日). |
|
言語の熟達度が脳で見える!, 「JST News」 Vol. 5, No. 11 (2009年2月). |
|
一般向け公開シンポジウム「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」のご案内, 科学技術振興機構 (2008年11月29日実施). |
|
公開シンポジウム「言語科学の可能性」のご案内, 専修大学 言語・文化研究センター (2008年11月8日実施). |
|
英語力の個人差に関係する脳部位を特定, 科学技術振興機構・東京大学 (2008年11月6日). |
|
新刊のご案内, 『哲学の歴史 別巻−哲学と哲学史』, 中央公論新社 (2008年8月30日). |
|
一般向け「研究室公開」のご案内, 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 (2008年6月6日実施). |
|
学内向け「基礎科学科サイエンス・カフェ」のご案内, 東京大学教養学部基礎科学科 (2008年5月実施). |
|
2008年度「理論言語学講座(言語の脳科学)」のご案内, 東京言語研究所 (2008年5月開講). |
|
2008年度「春期特別講座(言語の脳科学)」のご案内, 東京言語研究所 (2008年4月実施). |
|
『ACADEMIC GROOVE 東京大学アカデミックグルーヴ』, 東京大学出版会 (2008年3月31日). |
|
『東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻』, 日経BPムック (2008年2月1日). |
|
2007年度「理論言語学講座(言語の脳科学)」のご案内, 東京言語研究所 (2007年5月開講). |
|
学内向けシンポジウム「私はどのようにして専門分野を決めたか」のご案内, 東京大学教養学部進学情報センター (2007年4月27日). |
|
一般向け「第4回 東京大学の生命科学 シンポジウム」のご案内, 東京大学生命科学教育支援ネットワーク (2007年4月実施). |
|
『遺伝子・脳・言語−サイエンス・カフェの愉しみ』, 中公新書 (2007年3月25日). |
|
学生向け講演会「ことばの科学〜脳はどのようにことばを生みだすか〜(第29回 楽しむ科学教室)」.平成基礎科学財団 (2007年3月17日実施). |
|
新刊のご案内, 『科学者という仕事−独創性はどのように生まれるか』, 中公新書 (2006年4月25日). |
|
「第35回 脳型情報処理入門」のご案内, 日本ロボット学会 (2006年3月27日). |
|
特別企画展「脳! 内なる不思議の世界へ」のご案内, 日本科学未来館 (2006年3月18日). |
|
|